お知らせ

SDGsネットワークおかやま
【募集中】おかやま生理革命プロジェクトfor High School助成事業

-誰もが安心で健康的な学校生活を送るために- 2023年度に開始した「「トイレットペーパーと同じように生理用品を。」常識を一緒に変えよう!岡山県内の高校の個室トイレに生理用品を設置しよう!」プロジェクトでは、県内8つの公 […]

続きを読む
SDGsネットワークおかやま
【生理革命委員会】トイレットペーパーと同じように生理用品を。

岡山県内高校のトイレに当たり前にトイレットペーパーがあるように、生理用品も当たり前に設置してください 主な活動の経過は以下をご覧ください。 【生理革命委員会 作戦会議-2025冬】2025年1月31日(金)に生理革命委員 […]

続きを読む
SDGsネットワークおかやま
【企業向け】地元企業のためのSDGsシリーズ講座【次回5/21】

◎SDGsを活用して業績向上につなげたい!◎経営のリスクを下げたい!そんな地元企業を対象にしたSDGsシリーズ講座を定期開催しています。入門講座/実践講座いずれかのみの受講も可能です。各社のニーズに合わせてご活用ください […]

続きを読む
SDGsネットワークおかやま
【報告】2,474名にESD・SDGs出前授業を実施(令和6年度)

令和6年度は、35回(小学校25、中学校4、高校6)、児童・生徒2,474名に出前授業を実施しました。 SDGsネットワークおかやまでは、岡山ESD推進協議会から受託し、岡山地域の児童・生徒を対象に、将来の持続可能な社会 […]

続きを読む
SDGsネットワークおかやま
【報告】1,506名にESD・SDGs出前授業を実施(令和5年度)

未来のみんなが今と同じように地球で暮らしていくために、2030年に向かって、「私たち」にできることは? 令和5年度は、28回(小学校13、中学校6、高校9)、児童・生徒1,506名に出前授業を実施しました。 SDGsネッ […]

続きを読む
SDGsネットワークおかやま
3/2開催! おかやまSDGsユースの集い2024 -SDGsクエストー【若者部会】

気候変動や経済の低迷、ジェンダー格差などのさまざまな危機にさらされた世界。私たちの未来はどうなる?!得意なことやできることを持ち寄って、持続可能な未来をみんなの力で切り拓こう!! おかやまSDGsユースの集い2024SD […]

続きを読む
SDGsネットワークおかやま
【報告】令和4年度SDGs出前授業

未来のみんなが今と同じように地球で暮らしていくために、2030年に向かって、「私たち」にできることは? SDGsネットワークおかやまでは、岡山ESD推進協議会から委託を受け、岡山地域の児童・生徒を対象に、将来の持続可能な […]

続きを読む
SNOW
【随時募集中】ボランティア先生(ゆうあいセンター)

ゆうあいセンターでは、ボランティア先生になって、小中学生向けのボランティア出前授業を行う学生さん(大学生、専門学校生)を募集しています。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~ボランティア出前授業って?~ 学生ボランテ […]

続きを読む
SDGsネットワークおかやま
【報告】令和3年度SDGs出前授業

SDGsとは?SDGsを身近に感じるには? 具体的にどう取り組めばいいのか?子どもたちの未来をSDGsにのせて一緒に考え、行動につながるきっかけづくりをいま、社会課題に向き合っているおかやまの団体だから、伝えられることが […]

続きを読む
お知らせ
ホームページリニューアル

SDGsネットワークおかやまのホームページをリニューアルしました!取組の様子や、SDGsの達成に向けたお役立ち情報などを掲載していく予定です。

続きを読む