SDGsネットワークおかやま
【後援】みんなで一緒に学ぼうSDGs新着!!
認定特定非営利活動法人ポケットサポートが主催するイベント「みんなで一緒に学ぼうSDGs」の情報です! このオンラインイベントは、地球に優しいCO2ゼロの自然エネルギーを届けるハチドリ電力と、小児がんや心臓病などの慢性疾病 […]
【報告】令和3年度SDGs出前授業新着!!
SDGsとは?SDGsを身近に感じるには? 具体的にどう取り組めばいいのか?子どもたちの未来をSDGsにのせて一緒に考え、行動につながるきっかけづくりをいま、社会課題に向き合っているおかやまの団体だから、伝えられることが […]
5月9日 山陽新聞社連続シンポジウム「SDGs地域課題を探る」 第2回「みんなに優しいファッション」事前ワークショップ
SDGsネットワークおかやまは、岡山県内のNPO/NGO有志による声掛けにより、岡山においてSDGsの達成に対する確かな行動を促すためにNPO/NGOを中心とした民間非営利組織によるネットワークです。2022年の第2回山 […]
【後援】アースデー岡山×天満屋
「アースデー岡山×天満屋」が5月14日~5月15日に天満屋岡山本店にて開催されます。2015年に始まった「アースデイ岡山」は、今回が7回目の開催となります。SDGsネットワークおかやまは、本イベントを後援しております。ぜ […]
【開催報告】3月12日 OKAYAMA×SDGs ユースの集い2022
SDGsを軸にユースが集い、未来の社会や自分のビジョン、やりたいことや思いを語り合い、アクションにつなげます。 高校生・大学生・35歳以下の若手社会人の方にご参加いただきました。当日の様子を、こちらからご覧ください! 【 […]
【会員対象】SDGsネットワークおかやま定例会
SDGsネットワークおかやまでは、SDGsに関する民間の取り組みを共有し17目標について理解を深めるため、会員を対象にした定例会を偶数月の第2水曜日に開催しています。 コロナ禍のため、原則Zoomによるオンライン開催をし […]
【開催報告】10月31日 おかやまマチナカSDGs探検
「SDGsって聞いたことはあるけど、よくわからない。」「自分の生活とSDGsとの関連をイメージしづらい。」SDGsを学び、マチを歩いてマップをつくり、日々の暮らしを考えます。 ■内容・SDGsの基礎的な内容を身近な例から […]
SDGs出前授業が始まります!
SDGsとは?SDGsを身近に感じるには? 具体的にどう取り組めばいいのか?子どもたちの未来をSDGsにのせて一緒に考え、行動につながるきっかけづくりをいま、社会課題に向き合っているおかやまの団体だから、伝えられることが […]
【奇数月第3水曜日】SDGs楽衆会
楽しく学んで、つながって、悩み解決、そして自分事にして行動へ!もっとSDGsについて知りたい、自分事にして行動したい方の講座です。 SDGsなんとなく分かったけど、どう取り組んだら良い?SDGsをゲームで楽しく、学び、自 […]