生理革命委員会
【募集中】おかやま生理革命プロジェクトfor High School助成事業
2025年4月22日
-誰もが安心で健康的な学校生活を送るために- 2023年度に開始した「「トイレットペーパーと同じように生理用品を。」常識を一緒に変えよう!岡山県内の高校の個室トイレに生理用品を設置しよう!」プロジェクトでは、県内8つの公 […]
【生理革命委員会】トイレットペーパーと同じように生理用品を。
2025年4月16日
岡山県内高校のトイレに当たり前にトイレットペーパーがあるように、生理用品も当たり前に設置してください 主な活動の経過は以下をご覧ください。 【生理革命委員会 作戦会議-2025冬】2025年1月31日(金)に生理革命委員 […]
生理革命委員会作戦会議-2025冬【1月31日開催報告】
2025年4月16日
開催報告 2025年1月31日(金)ゆうあいセンターにて「生理革命委員会作戦会議-2025冬」を開催しました。当日は、高校生・大学生・NPO・議員・市民など、生理革命委員会の取組に関心を寄せる多様な年代・所属の方40名超 […]
生理革命委員会/実証実験結果(2024年2月20日版)
2024年2月20日
生理革命委員会は、高校の「総合的な探究の時間」をきっかけに生まれました。SDGsに関するテーマをひとつ決めて、グループで探究活動をすることになっていました。ジェンダーの教室に集まった3人がたまたま話していてポロっと出たひ […]
11月24日│岡山県内の高校の個室トイレに生理用品を設置しよう!【中間報告会】
2023年10月24日
SDGsネットワークおかやまで取組支援を続けている「生理革命委員会」による、岡山県内の高校の個室トイレに生理用品を設置するプロジェクトの中間報告会を開催します。 岡山県議会6月定例会での陳情採択の後、県内公立高校での設置 […]
【開催報告】「生理の貧困」から「当たり前」を考える~SDGsネットワークおかやま第24回定例会・特別編~
2022年11月21日
■趣旨今回の定例会は特別編として、岡山市立岡山後楽館高等学校の生徒有志による、生理用品のトイレ個室への設置による一般化(生理の貧困問題への対策)を軸に、SDGsの目標①貧困、目標④教育、目標⑤ジェンダー平等、目標⑩不平等 […]